プラチナと、ホワイトーゴールドの違い

|

一見同じようにみえますが、本来はまったく異なる貴金属です。

プラチナは生まれながらに純白。

重みも純度もはっきりと違いがあります。

 プラチナ・・・・・・・・・・ 生まれながらの白色。

ホワイトゴールド・・・ もともと金色のゴールドに他の貴金属を混ぜています。

白い色を作り出しています。


プラチナの白い輝きは、人工的なものでなく、

内側からにじみ出る本物の輝きなのです。


見た目は同じでも、重さや純度が違います。


同じ大きさ、デザインのジュエリーを手にとってみると、

プラチナ製はずっしりとして、、重量感がまったく違います。

その重みこそが、本物ならではの満足感といえるでしょう。

 また、一般的なプラチナ・ジュエリーである、Pt900は

プラチナ含有率90%という意味ですが、

ゴールド・ジュエリーとして一般的なK18は75%。

純度にも歴然と差があるのです。

201101091251001.jpg

このブログ記事について

このページは、caraが2011年1月 9日 22:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「プラチナの希少性」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01