プラチナの希少性
プラチナは1トンの原石から約3gしか採れません。
3gとは、小さなマリッジリング約1つ分の重さです。
そのわずかな量を取り出すために、
膨大な手間と時間がかかります。
だからこそ、プラチナは、人々を魅了してやまないのでしょう。
プラチナはいつも、いつまでも安心して身に着けられます。
プラチナは、日常生活の中で、変質・変色の心配がなく、
いつも、いつまでも、美しく輝き続けます。
たとえば、シルバーは常温大気中で変色してしまいますが、
プラチナは温泉の硫黄分や漂白剤、プールの塩素、汗などを
気にすることなく、いつでも安心して身に着けられます。
プラチナは大切な宝石をしっかり留めてくれます。
高価なハイ・ジュエリーにプラチナが多く使われるのは、
プラチナなら、ごく小さな爪でも宝石を確実に留めることができ、
変色することのない白色が、宝石の色を永遠に引き立てるからです。
また、プラチナは紙よりも薄く糸よりも細く伸ばすことができ、
折れにくいという特性も兼ね備えています。
この特性が、繊細なデザイン表現には欠かせないのです。